ちょうど約1年前の8月8日、イタリアでピアスを開けてきました。
自分がピアスを開けるなんて、思いもしてなかったですけど。
すごく良かったです。
楽しいです。
わたしが開けたくなったきっかけは、当時一緒に住んでいた人がピアスを着けている姿が素敵すぎて、惚れそうになったことです(笑)
まあそれだけではないですが、それが結構大きかったです。
素敵すぎて、「惚れてまうやろ~~~」でした。
彼女別に何してても素敵なんですけどね😅
「ピアスじゃなくてイヤリングでよくない?」と思われる方もいるかと思いますが、
わたしはイヤリングは着けない自信があるんです。
意味わからないかもしれませんが、だからピアスなんです。
理由を言っても意味わからんとよく言われます…😅
いろんなところに行く度、かわいいピアスを見るし、どんどん開けたい欲が高まっていきました。
8月初旬にイスタンブールに行ったとき、かわいくてお手頃なピアスがたくさんあったので、いっぱい買っちゃいました。
穴もないのに(笑)
買えば開けるでしょと思ったんですね。
イタリアに帰ったら新しい同居人が来ていて、
ある日お昼ご飯を食べているときに、「穴あけに行くの付き合ってくれない?」と誘いました。
口にしてしまえば早いもので、その1時間後には薬局に行って、白衣を着た先生に開けてもらいました。
奥の専用の部屋(?)で先生が慎重に穴の位置を確認してくれて、消毒のウエットティッシュみたいので耳を拭いてくれて、
耳にフーって息吹きかけて乾かして(笑)、
パチッと貫通。×2。
驚くほど痛くなかったです。私は。
タトゥーのお店でも開けてもらえるみたいですが、学校の先生に薬局を勧められたのと何となく薬局の方が安心できそうだったので私は薬局に行きました。
それから2ヵ月間はつけっぱなしにしといてと言われ、私はちょうど2ヵ月後に外しました。
でも、外して違うのを入れようとしたら慣れてないせいか全然入らなくて、すごく焦りました💦
「えっ!?閉じた!?」って。
まあ結局入ったんですけどね。
なんか勢いもあったけど、あのままずっと開けるかどうか迷い続けなくてよかった^^
今まで何の興味もなかったアクセサリー屋さんが輝いて見えます(笑)