私の出身地は石川県金沢市です。
今やだいぶ観光地化してきて、昔とは比べ物にならないほど人がいます。
とはいっても、ほかの観光地とは並べられないと思いますが。
今回は、金沢出身としてお勧めの食べ物をご紹介します。
まあとりあえず金沢といえば、という食べ物を挙げてみましょう。
- 海鮮丼・寿司
- のどぐろ
- ハントンライス
- 金沢カレー
- 金沢おでん
- 8番らーめん
- 芝寿司
- 治部煮
こんなものでしょうか。
この中でも私は金沢カレー、芝寿司がおすすめです。金沢に帰ったら食べたくなります。
しかし、最近有名になった「金沢おでん」なんて全く知りませんでした。
金沢っておでんが有名だったの!!???初めて聞きました。
しかも蟹面っていうのなんか、「そんなもん地元の人が頻繁に食べるわけないやろが」って感じです。絶対おいしいだろうとは思いますけどね。
また、ハントンライスは食べたことがありません。
金沢の本当に中心の方に住んでいる人は食べるのか分かりませんが、私の生活の中で聞いたことはありませんでした。秘密のケンミンショーで初めて知りました(笑)
芝寿司はほんとにおいしいですよ。
金沢駅でも「あんと」に売っていますし、スーパーでも買えると思います。
しかし、
私が一番食べてほしいもの、私が一番好きなものは...................
いがらまんじゅう
です!!
いがらまんじゅうは餅の中にこしあんが入っていて、その周りに着色されたもち米が張り付いているお菓子です。
これがほんとにおいしいんです。
写真のいがらまんじゅうは、輪島の朝市で食べたものです。
あったかくて、今まで食べたもので一番おいしかったです。
130円だった気がします。
始まりは能登なのかどこなのか分かりませんが、石川で広く食べられるお菓子だと思います。金沢でもいろんなお菓子屋さんで売っていますし、スーパーで見かけることもあります。
周りのお米の粒の感触がたまらなくいいんです。
見かけたらぜひお試しを。
ほんとにおすすめです。