イタリアといえば、ピザ🍕
昔から、
イタリア語を勉強し始めてからはさらに、
イタリアでピザを食べるのが楽しみで楽しみで仕方がありませんでした。
イタリア旅行の楽しみがピザの人、多くないですか??
「おいしいんだろうな、おいしいんだろうな」と想像を思い切り膨らましていました^^
ですが実際、どこでも想像通り美味しいわけではありません😱
美味しいですよ、まあ普通に。
「おいしい!!」ともなりませんし、「また食べたい!」ともなりませんけど、普通においしいです。
でもまあ別にイタリアじゃなくても食べられそう、みたいな…笑
たぶん私が期待しすぎたのが良くなかったんです。
だって、日本といえば寿司ですけど、
100円寿司に外国人が行って味に感動するかと言われれば、あやしくないですか?
私はイタリアでお寿司を食べて、すごくおいしく感じたので…
グローバルな時代ですから、名物は現地のものが1番おいしいってわけではないのかもしれませんね。
もちろん現地で食べるものが本物、雰囲気も合わせて1番ですし、美味しいものは確実にあるはずですが。
おいしいお店を見つけるのが難しいですよね。
そこで皆さんにオススメしたいのは、
ROSSO POMODOROというピザのチェーン店。
チェーン店だと思って舐めてかかっちゃあダメですよ🙅♀️
すごいおいしいんです!
まだ2ヶ月ですけど、私が食べた中ではここが1番^_^
友達もみんな認める美味しさ。
これはマルゲリータに辛いサラミが乗ったDIAVOLAというピザ。
耳がモチモチで、真ん中部分はほとんどないみたいに生地の存在が薄いです(いい意味で)。
サラミの味がちょっと強いかな…
違う日にマルゲリータも食べました。
最高。
やっぱマルゲリータ、おいしい…
「おいしい!!」っていう感情が、初めてサイゼリアでピザを食べたときに近い(笑)
たしか中学2年生くらいの時、友達と示野(金沢)のイオンに行って買い物してサイゼリヤでお昼を食べました。それが初サイゼリアで、ピザを2人で半分こ。それがすごくすごくおいしく感じて感動してました(笑)
懐かしい。
この友達は一緒に富士山にも行った子↓
帰ったら一緒にサイゼリア行こう^^
他にも美味しいお店はたくさんあると思いますが、私が現段階でお勧めできるピザ屋さんはこのROSSOPOMODORO🍅
イタリア各地にあるみたいですし、旅行に行かれた際に見つけたら是非入ってみてください^_^
なんか日本にもあるみたい…?