2019/06/22.23
週末にヴェローナへ行ってきました!
今回の目的は、22日の夜のオペラ鑑賞
でも、22日の朝にパドヴァを出発し1泊2日で観光も楽しんできました^^
22日
8:40 PADOVA発
今回のチケットは片道7.45ユーロ。
一応ネットで早めに買っておくと安心です。
9:39 VERONA PORTA NUOVA着
結構大きな駅。
駅を出るとすぐに、大きなエジプト風の像が。
この時はまだ意味が分からず、「な、なんだ(笑)」くらいに思っていました。
私の住んでいるパドヴァと同じような町かと思っていましたが、
パドヴァよりだいぶ大きそうだというのが、
道を歩いているだけで分かりました。
広いんです、車道も歩道も。
なんかでっかい門があったんですけど、絶賛工事中でした。
でも、ちゃんとがっかりさせないように絵が描いてありました^^
道路にはスフィンクス。
ここでやっと気付きました!!
アイーダをやってるからだ!!
夏の間ヴェローナではアレーナという野外闘技場で、オペラ公演が行われているんです。その目玉の一つが、オペラ・アイーダ。
町全体で盛り上げてるんですね^_^
お腹も空いたので、カフェで朝ごはんにしました🥐☕️
私が食べたのは、左手前のパン。
名前は忘れちゃいました…ボリュームがあって、美味しかったです。
さらに町の中心に向かって歩きます。
壁が見えてきました。
ヨーロッパぽいですよね、こういうの。
今でもあるっていうのが、素敵です。
ホテルまでの道を歩いているだけで、
この町が好きになりました。
何度も言いますが、広い、大きい感じが住んでいる街とは違う雰囲気でよかったです。
川やら。
教会やら。
とりあえず、荷物を置きたかったので宿に向かって歩いていました。まだ時間は早かったんですけど。
というのも、大家さんから、
「朝でもいつでも好きな時に入っていいよ、鍵は置いてあるから。」
と言われていたんです。
なのに、行って鍵箱を開けると空っぽ…
連絡はつかないし、
諦めてそのままリュック担いで散策に出発。
まずは、ジェスティ庭園。
入場料がかかるとのことだったので、
入りませんでした。
我らがパドヴァには、ヨーロッパ1の植物園がありますしね^_^
写真もないし名前もわからないんですけど、ある教会にも入りました。
おじさんがいろいろ説明してくれて、
聖人の残骸?が沢山ある部屋を見せてくれました。
キリスト教では、聖人になった人の遺体から髪の毛や皮膚、骨などなどを記念にとっておくらしいです…
ちょっと怖かった、というか不気味というか…
その教会では沢山の聖人、さらにイエスの記念品までもありました。
この教会のおばちゃんに教えてもらった、
ヴェローナの町を上から眺められる教会スカラ・サンタに向かうことに。
一応地図を見て歩いていたんですが、良く分からず…
これは人の家だとか勝手に思って、入るべきところを素通りしてしまいました…💦
そのまま素通りすると、壁がありました。
ここがすごいんですよ。
内側と外側で全然空気が違う。
本当に「壁で区切られてる」っていうのが感じられます。
壁の外側を少し進むと、左手にホテルみたいな入り口が現れます。
教会?なのかな?
入ってもよさげな看板があったので、中に進みます。
にわとり🐔↓
結局何だったのか、良く分かりませんでした。
レストランみたいな、ホテルみたいな、家みたいな。
おじさんおばさんたちが楽しそうにおしゃべりしてて、
「こっちにおいで~」って言ってきたので、どこに展望台があるのか聞きました。
そしたら、1人のおじいさんが連れて行ってくれました!!!
めっちゃいい人。
ブラジル人の友達の話を聞いた後、私の方を見て「君もブラジル?」って。
だいたいの人は勝手に想像して、国を当ててくるけどこの人の聞き方最高。
展望台はやっぱりさっき通り過ぎたところ。
写真が暗くて申し訳ない。
屋根が全部赤くて、これぞイタリアの町って感じ。
お腹がすきまくって、お昼ご飯に。
入ったのは小さなバール。
名前は忘れてしまいました…😭
パスタとワインを注文🍷
私は手前のエビと蟹のパスタ。
味はまあまあ普通においしい。
とりあえず量が多い。
お腹パンパン^^
これでいくらだと思います?
なんと9ユーロ。
パスタが6ユーロ、ワインが3ユーロ。
レジでみんなでびっくりしてました。
やっと今晩の宿へ。
今回はちゃんと鍵が入ってました^^
…が…
鍵が開かない(笑)
スロヴェニアでも結構苦労したんですけど、鍵開けるの難しい。
みんなで変わりばんこに挑戦して、5分は鍵と戦ってました(笑)
やっと開いて、入ってみると「あれ…?」。
4人で泊まるので、ベッドが4つあるという条件でこの宿を選びました。
なのに。
なんとベッド1つ。
なんでだよ。
押し入れに膨らます簡易式ベッドが1つあったので、まだ助かりました。
2人はベッド。
1人は簡易式ベッド。
1人はソファー。
はあ。こんなもんですね。
一旦一休みして、散歩に出かけます。
エルベ広場↓
ランベルティの塔↓
ヴェローナで1番高い塔、らしい。
ジェラート❤️
バラの形に盛られているのが分かりますか??
これは、Amorinoというジェラート屋さん。
ヨーロッパ中にあるチェーン店。
なんとフランスのお店。私も今知りました(笑)
マカロンもトッピングできます。
なるほどフランスらしいですね^^
有名人のお家らしい…?↓
オペラの前に腹ごしらえ^_^
お味は普通…
そしてついに、オペラ♪
すごかった。
詳しくはこちら↓
https://www.kakitalia.work/entry/2019/07/02/211636
1時半ごろ終了。
23日
いい天気☀
町の中心の方に散策へ。
ランベルティの塔の下
特に目的もなくぶらぶら散歩。
どこもすごくきれい。
シニョーリ広場↓
この教会はすごく小さく,こじんまりとしていて、
かわいいアットホームな雰囲気。
スカラジェレ家の霊廟↓
まだまだ歩きます👟
サンタ・アナスタシア教会↓
こっちは大きい教会でした。
他にも主要な教会がいくつかあるみたいです。
Loackerのジェラート↓
お昼ご飯♡
友達がイタリア人にお勧めしてもらったお店"BUGLIONI".
外観からすごいおしゃれ。
でも狭い。
昨日の夜にも入ろうとしたのですが、
満席で入れなかったんです。
昼はちょっと早めの時間に行って、なんとかカウンターに座れました✌
メニュー↓
私は"FRITTATA con INSALATA"(6ユーロ)。
おすすめは、TORTA SALATA con INSALATA”。
友達のを一口もらったのですが、おいしかった🤤
エルベ広場↓
やっぱり晴れていると全然違います^^
ランベルティの塔↓
やっと来ました、ヴェローナといえば…
ジュリエッタの家↓
すっごいいろいろ書いてある。
恋人と一生一緒にいられますように、みたいな感じですかね。
一緒に行った友達も昔、元恋人と来てどこかに書いたらしい(笑)
有名なジュリエットとロミオのシーン↓
「ロミオ、あなたはどうしてロミオなの。」
しかしまあすごい人。
みんなこの像の胸を触ってました↓
幸福になるんだそう。
さて、ついに帰ります。
ばいばいヴェローナ👋
短かったですが、とてもきれいな町だったので、
ヴェローナまた行きたいです^^