引き続きイスタンブール^^
1日目は1人でとりあえず歩いてました👟
寝てなかったので夜にはクタクタ。
今回は友達と二人の旅行。
この友達はヨーロッパ旅行の真っ最中なので、イスタンブールへはブルガリアから飛行機で飛んできます。
彼女と一緒なのは、8月1日の夜から4日の朝。
私はできるだけ安い航空券を買いたかったので、7月31日夜着・5日朝発の飛行機にしました。
31日と4日の夜は空港泊。
だから、8月1日と4日は1人で観光🇹🇷
ってことで行ってみましょう!!
(1トルコリラ=18.96円 [2019/08/12 14:44])
22時頃イスタンブール到着!
入国審査の列に並んでる時から、異国感がすごかった。
イスラム教の人が多いからか、
真っ黒な服装の女の人がたくさん。
新しいところに来た!!ってワクワク^^
イスタンブール新空港。
すごい広い。きれい。
でも、到着フロアにはあんまりおもしろいものはない....
カフェが2.3軒と、バーガーキング。
椅子に座って朝まで待ちます。
今回携帯はWi-Fiだけで使うことにしたので、
空港はWi-Fiあるだろうと結構期待していたのですが...
イスタンブール新空港では、1時間というWi-Fi制限時間があります😨
しかも!
1時間使うには、SMSを使って登録しなければなりません。
機内モードにしていた私は、SMSは受け取れず、
結局Wi-Fiも使えませんでした…
この時間にいろいろ調べらたらいいな、と思っていたので残念😢
2時くらいにカフェに行って、一杯飲み、また椅子へ。
ここで学び📚
椅子に座ってたら、背中合わせに座ってた人が「タバコ吸いに行きたいから、荷物を見張っててくれないか」と。
普通に引き受けたんだけど、なかなか帰ってこなくて怖くなってくる。
「え、これ爆弾とかじゃないよね.................」って。
そう考えだすと、いろいろ想像が膨らんでしまって....💦
結局その後すぐ帰ってきたので良かったですが。
友達に言ったら、「私は誰の荷物も見ないようにしてる。」って。
確かにそうあるべきだな、と。
帰ってきたからよかったけど、
もし帰ってこなかったら、爆弾じゃなくても何かのトラブルに巻き込まれたりするかもしれない。
でも、「ごめん、私はあなたの荷物見れない」ってなかなか言えない…
強くいこう。
4時くらいに親切な人に捕まって、
5時にバスに乗せられてしまいました…
7時くらいまでは空港にいようと思ってたのですが…
しかも、乗ったバスがどこに向かってるのか分からない(笑)
というのも、
その人に捕まった時に(「捕まった」というのは、別に嫌な意味を込めているわけではない)、
どこに行くのか聞かれて、
(その人がバスまで連れて行ってくれるとは思わなかったので)
とっさに適当な場所を言いました。
だから、自分でも覚えてなくて(笑)
終点で降りたら、こういうところ↓
朝6時。
バス停にあった地図と、空港で手に入れた地図を見比べてみますが、
現在地が書いてなくて、良く分からない。
とりあえず東に行けばいいんだろうと分かり、歩きます。
開けたところに降ろしてもらえてよかった。
まあ自分で言った地名なんですけど(笑)
暗い街中とかだったら、怖かっただろうと…
なんか楽しくなってきました。
歩いてきたお姉さんに聞いたら、道はあってるって!!
私が着いたのは、持ってた地図の外だったらしい。
この道をまっすぐ行ったら、中心につくんだそう^^
道は結構汚い。
にゃんこもたくさん。
これはヒマワリの種↓↓
トルコ人はヒマワリの種をよく食べて、よく捨てていくみたい。
汚い。
これこそウミネコ↓
ウミネコ・カモメも、海にいる猫もたくさんいました🐈
結構明るくなってきて、
朝日が。
気持ちよかった。
いたるところに、こういう壁がありました。
ここはなぜか硫黄みたいな、温泉みたいな臭いが。
ここでまた親切な人に捕まりました(笑)
その人にいろいろ教えてもらいながら、
(といっても英語もほとんど話さないので60%くらいしか分かりませんでしたが…)
歩く歩く。
ブルーモスクの下まで歩いて、また来た道を戻る..................( ;∀;)
その人のオフィスへ。
(↑これは関係ありません)
すごく素敵なオフィスでした。
一見さっきの壁みたいなんですけど、中は部屋になっていて伝統的な感じ。
お菓子とジュースをごちそうになって、
こんなのもいただいて↓↓。
お別れしてきました。
12時前くらいに一人になって、
とりあえずまた中心を目指します。
なんか、「ごちゃ」って感じ(笑)
好き。
モスク発見↓↓
友達と一緒に感動を感じたかったので、
観光地は次の日にとっておいて、
GOLDEN HORN(金角湾)の方へ行くことに。
壁↓↓
お金はキャッシュカードでATMから出そうと思っていたら、
1か月で引き出せる金額を7月はすでに超えてたみたいで、
引き出せなかった…
次の日は8月だから、
明日までは我慢。
まあクレジットカードはあるんですけど^^
メトロが走ってる橋につきました。
歩いて渡れるみたいなので、行ってみることに。
風が気持ちいい。
渡りきって、ひと休み。
こっち側もまた友達と来たいので、
明日にとっといて、
戻ります。
お腹も空いたので、どこか入らないか探しながらテクテク。
写真じゃわからないですが、車の運転が結構荒い。
信号が青に変わって1秒経てば、「早く進め」っていうクラクションが鳴り響きます(笑)
ぷっぷぷっぷ、鳴りっぱなし。
ここでは運転したくない😅
客寄せのおじちゃんに捕まって、
このお店に入店。
Civali Vasilis Balikçisi
この3階へ。
もう3時近くだったからか、お客さんは1組だけ。
入り口にあるこのおかずから選んで、と言われますが、分からない…
おまかせでお願いしました。
いくら?って聞いたら、45トルコリラ。
魚も選んでと言われ、奥の左から2番目のクロダイっぽいのにしました。
出てきたのがこちら。
なんかすごい。鮮やか。
食べてびっくり。
美味しすぎる。
おいしすぎる、ほんとに。
感動。
この3.4ヶ月で食べてきたものの中で1番美味しかった…
クロダイは、真ん中にある黄色いものになったのかな〜って思ってたら、、、
到着。クロダイ。
あ、そういうこと。
これはたぶん別料金だな、と理解。
そんなこと気にならないくらい、
うますぎ。
一気に食べた。
こんな魚久しぶりに食べたし、
最高。
そしてサービスでトルコティー🇹🇷
初。チャイ。
最高。
おいしすぎてびっくり。
ほんとに「え?うまくね?」って、
笑えてくる。
2皿+水1.5L(でかくてびっくり)+パン
で、100トルコリラ。
約2000円。
他に比べたら結構高いんだけど、
これが初の食事だったからトルコの平均食事代もよく分からず、
2000円くらいだったら嬉しいなって思ってたらから、
全然後悔はない。
イタリアで2000円出して、こんなおいしい料理食べたことまだないし。
最高でした、ほんとに。
今思えば、もっと安いところあったなとは思うけど(笑)
おいしんだけど。
めっちゃ美味しいんだけど。
2、3回目の食事だったら、ここには入らなかったかなーっていう感じ。
私は最初にここで食べて本当に良かったと思ってます👍
お腹いっぱいになったので、
また歩きます。
せっかくだから、金角湾を一周してこようかと思い立ち、意気込む。
にしても暑い🥵
暑すぎる。
リニアモーターカー?の建設をやってるっぽい。
ニッサン発見。
ひっくいケーブルカー🚠
湾の先っぽの公園までは来ましたが、、、
宿のチェックイン時間に間に合うか心配だったので、大人しく来た道を戻ることに。
結局結構時間ができたので、
喉もカラカラだし、
紅茶と水をいただきにレストランへ。
うまあ。
19時にチェックイン。
今回はairbnbを利用。
見た感じめっちゃきれい。
これで、3泊2人で58ユーロ。
つまり、1人1泊約1000円😱😱😱😱
最高か。
私も友達もWi-Fiが使えない状態だったので、
安否が心配でしたが、
21時前くらいに無事友達と合流し、
いろいろヨーロッパ旅行の話を聞いたり、
私の今日の出来事を話したりして、
楽しく過ごしました^_^
近くのお店に水を買いに行って、
英語母語の友達が"water please"って言ったら、
発音が良すぎたのか、
なかなか分かってもらえなかった笑
この日学んだことは、
トルコ人優しい、
トルコ最高ってこと。
そして、次の日結婚指輪を買った方が良いってこと(笑)