2019/10/13
バッサーノ・デル・グラッパに行ってきました!!
私の住んでいるパドヴァからも近い町。
今回は2回め👍
9時の電車に乗ろうと思ってたら、
ストライキがあって1日電車が動かないんだとさ。。。。
はあ。。。。あああああ!!!!!
バスで行くことにして、
一時間待機。
その間、朝ごはん↓↓
5.2ユーロで、1時間15分ほどかかります。
駅に着いて、真ん前の大きい通りを直進。
大通りにあたったら、秋の景色♡
この道路を渡ったら、もうそこは町の中心。
前に行った時より、天気が良い。明るい。
だから、いろいろ綺麗に見える。
気がする。
人もすごく多かった。
前はだれもいなかった広場では、車の展示会みたいのが行われてました↓↓
日本車も🚙
塔とガリバルディ広場↓↓
青空美術館↓↓
時計。
よく分からないけども、みんな写真撮ってたパン屋さん。
前回は入らなかった、お城にも行ってみました↓↓
お城!!って感じではないけど、
いい雰囲気でした。
景色も良かった。
そしてバッサーノ発祥のグラッパの博物館。
グラッパ入りのチョコレートを購入。
めちゃめちゃおいしい。
3.5ユーロぐらいで、ちょっと高いけど…
おいしかった。
ほんとに。
ヴェネツィアにもおんなじお店を見つけたので、
良かったら是非お試しを^^
お待ちかねのお昼ご飯はこちらで↓↓
Ottone
一緒に行った子のお気に入りのお店。
バッサーノ出身の先生がおすすめしてくれたお店でもある。
人気のお店らしく、一回目に行った時は満席。。。
店員さんが、前に来た子のことを覚えていて、もう一回来てみてって^^
(よく分かんないけど、たぶんそんな感じ。)
そして、もう一回行ったら座れた🙌
店内素敵。
私はキノコのリゾットを注文。
おいしかった♡
工事中のヴェッキオ橋。。
最後にバッサーノのアペリティーボだという、
MEZZOEMEZZOを飲んで🥃
これ、おいしい!!!
まだストライキが終わってなかったので、
だいぶ待ってバスに乗り、
パドヴァに帰ってきました。
ストライキねえ。。。
んんんん。。。。
私らはただ観光に来ただけだからいいけど、困る人は困るよなあ。。。