2019/10/30
秋です。
秋といえば。
紅葉!!!!
家の近くにも、色づくタイプの木がないわけではないですが、
まあ町中よりちょっと離れたとこの方があるだろうってことで、
バスに1時間揺られて、トラモンテというところに向かいました。
なぜそこを選んだのかは、、、
気分です💦
特に何を見行こうとかではない(笑)
バスの切符は片道3.7ユーロ。
バスステーションの切符売り場で買えると思って行ったら、
「そんな行先のバスない。キオスク行け。」
と言われ、
キオスクに行ったら優しいおじちゃんやおばちゃんが、
何やら良く分かんないことを言いながら売ってくれました^^
8月の朝にドライブでアーバノテルメという、
これから行くところの近くには来たことがありました。
だから、今回バスの窓から見える景色に見覚えがあって、
なんか楽しかった。
ああ、あんときは暑かったなとか。
ああ、みんなで海行ったなとか。
三ヵ月前だけど、懐かしい。
8月も工事中だった道が、まだ工事中で、
バスの進路が変わり、
どんどんルートからそれていって、
結局行こうと思ってたトラモンテには行けず、
トッレーリアというところに行きつきました。
なんでここで降りたかというと、
バスの窓から見ていて、
「ああここら辺は何もないな。
ああイタリアって紅葉見つけるの難しいんだな。
ああ緑の木がいっぱい。
ああ。
ああなぜここに来たんだ。
ああここで降りても何もないぞ。
ああ。」
って思ってたからです。
ちょっとでもよさそうなところで降りよう、
帰りのバスが見つけられそうなところで降りようと思って、
みんなが降りたところで私たちも降りました。
がしかし。
なにもない。
すんごい寂しい空気感。
たぶん、曇ってたのが良くなかった。
晴れてたらまた違うんだろうなと思います。
そして町に誰もいない。
何となく色づいている木たちを見つけて、この下でお昼ご飯。
寒かった。
イタリアでは結構いろんなところにケバブのお店があるんですが、
食べるのは今回が初めて。
このケバブは1つ3.5ユーロ。
安い。
そしてお味は…
うまいいいいいいいいいいいいいい!!!!
ケバブってこんなにおいしいんですね。
イタリアで食べたものランキング10位には入る。
おいしかったああああ。
結構大きいし、中身はパンパンに入ってるし、
コスパがいいっていうのも魅力的です。
あと3個は食べれるくらいおいしかった。
ごちそうさまをしたら、
ちょっと散歩。
紅葉はなかなかない。
やっぱりイタリアは夏なんですかね。
公園を見つけて、ぶらぶら👣
さみしい公園だ…
紅葉狩りするなら、もっと山に行かないとダメなんですかね。
でも学校帰りに行くにはちょっと遠いんでね…
まあ面白かったんでよい。
「何しに来たんだろうか、、、、」っていう疑問をずっと抱えながらぶらぶらしてた、
その感じが面白かった(笑)
寒かったので、どこかでコーヒーでも飲みたいねという話になり。
探しながら中心の方をぶらぶら。
なんかいい感じの散策マップ的なものを発見。
いい天気の日に、
ちゃんと散策しよう!!っていう意気込みを持って来れば、
とてもいいところなのかもしれませんね。
なかなか開いてるカフェを見つけられず、
歩き回り、
やっと見つけたお店でバスの時間が来るのを待ちます。
カプチーノと、お菓子。
このお菓子、思ったより硬くて、香ばしくておいしかったです^^
バスに乗って、パドヴァに帰還。
よく分かんない午後でした(笑)
でもケバブは最高でした♡