2019/11/25
あんまり無理はせず、欲張らず、行けるところ、行きたいところにだけ行こうという計画。
とりあえず、アヤソフィアとブルーモスクにいきたい。
朝はゆっくり起きて、
ホテルを出ました。
ホテルを出てすぐ、お茶の看板が。
バカなことに値段を覚えていないのですが、2トルコリラか4トルコリラ。。。
他のとこよりなんか安い気がして、一杯ずつ注文☕
アヤソフィアへゴウ。
その前に目についたのが地下宮殿。
夏に来たときは行列がすごくて入る気もしなかったんですが、
この日は朝だったからか、行列もないし、
入ろうかという話に。
現金がもうなかったので、両替してから、
いざ地下へ。
入場料は1人20トルコリラ。
階段を下りていくと…
暗い。
すごい。
映画みたい。
意外と広い。
不思議な柱。
メドゥーサ…
メドゥーサはなんかイメージと違った…
なんかすごい空間でした。
まあ絶対行かなくてもいいけど、時間あれば行ったらいいかなみたいな。
そしてアヤソフィアへ!!
と思ったら、正面の門が開いてない............
なぜだ。
休みなのか。。。?
と思って裏に回ってみる。
が、これは博物館。
ここじゃない。
確かに夏に来たときは、正面に人が並んでた。
でもやっぱり、この日は門が閉まってる。。。。
「どういうことだ。。。」と前をうろうろしていると、
おじさんが今日は開いてないと教えてくれました。
明日来いと。
いやあ、明日はもう帰るんだわ(笑)
夏と同じく、またまたアヤソフィアは入らず。
またいつか👍
そしたら、アヤソフィアの目の前にあるブルーモスクへ!!!
とその前に、お腹がすいたので朝ごはん↓
2つで12トルコリラぐらいでした。
ブルーモスクの真ん前だったからちょっと高かったかもしれない。
おいしかった^^
それでは。
スカーフを頭にかぶって、中へ。
夏のときみたいに足のにおいはない(笑)
きれい。
真ん中の部分は工事中。。。
きれいでした。
そして私の友達、スカーフがめっちゃ似合います(笑)
うらやましい^^
次はグランドバザールへ向かって歩きます。
なんかもう、夏を思い出して、一緒に行った友達を思い出して............
楽しかったなあって。
グランドバザールの前のモスクに入る。
絨毯の工場に行ったからか、
絨毯がすごく気になるようになった(笑)
じゃーーーん。
グランドバザール。
中はそんなに人がいなかった。
もう全部かわいい。
特にお皿とかお皿とかお皿とか。
でももう買わない............
ぐるっと回って、
外に出て、
小道に入り。
ふらふら歩いてたら。
見覚えのある道に来ました。
ここで見つけたこちらのお店。
何なのか良く分からないけど、
おいしそうなのを食べてる人が前に立ってたので、
私たちも注文することに。
とりあえず、安い。
この一番上のYARIMというのを頼みました。
10トルコリラ。
待ってる間、お店を観察してたら面白くて(笑)
店員さんが多すぎる。。・
何にもしてない人が2.3人(笑)
どういうシステムなんだか。
来ました!!
じゃじゃーーん↓↓
おっきい。
しっとりおいしいパンに、野菜とホルモン?の炒め物みたいのが挟んである。
コショウが結構きいてた。
おいしかった^^
どんどん道を下って、海峡の方へ。
下までやってきました。
とりあえず、橋を渡ろうかと思いましたが、予定変更。
アジアへ行くことに!!
EMINONUの乗り場でチケットを購入。
KADIKOYまで5トルコリラ。
船に乗り込みます。
ガラガラ。
出発進行!!
ガラタ塔が見えます↓↓
座ってる反対側の方が景色がよさそうだったので移動。
おじさんがパンをちぎって投げてるから、
カモメがたくさん。
なんか思ってたKADIKOYではないところについてしまった(笑)
でもたぶん近い。
こういう道、トルコのイメージ↓↓
私はここで、いくつかお店に行きたかったので、付き合ってもらいました^^
ぶらぶらして、
私はいくつか買い物して、
EMINONUへ帰る。
1時間2時間くらいで戻ってきました。
EMINONUから橋を渡って、カラキョイへ。
釣り人がたくさんいました🎣
橋は渡りましたが、
ガラタ塔には行かず、
海峡沿いを歩いて、違う橋に向かいます。
メトロの通る橋を渡って。
EMINONU側に帰ってきました。
適当にぶらぶらして。
ピスタチオのお菓子を大量発見。
買っちゃいました、1つ。
めちゃめちゃピスタチオ。
これは飲み物がいると思って、持って帰ってホテルで食べました。
ものすごく量が入っているので、
ピスタチオ好きにはいいと思いますが、
興味で買うと結構きついかも笑
カロリーがやばそう笑
お次はスパイスマーケット。
ここも比較的落ち着いていました。
冬だからか、夕方だからかわかりませんが…
疲れたので一旦宿に戻り、
帰り道で目をつけていたお店に突入。
扉を開けると、夫婦らしき2人がお茶してたわ(笑)
しかも、椅子が机の上に上げられている…
やってないのか…?
と思ったけど、彼らがすごい笑顔でどうぞどうぞ言ってくれるから、席に着いた。
落ち着いて内装を見ると、随分外観とは違う。
かわいいいい。
準備がなかったのか、
私達が行くと若干わちゃわちゃしてました笑
かわいい。
紅茶を入れてくれて、クッキーまでもらいました🍪
メニューを教えてくれて、
どうしようかと思ったら、
全部でもお値段はそんな高くないから大丈夫👌って言われて、
全部頼みました(笑)
まず、サラダ🥗
そして、キョフテのプレートと、
茄子の煮物?と鶏肉のプレート。
それからサービスで、ラザニアを出してくれました🥰
前日に一皿しか頼まないようにしようと決意したばかりなのに、いっぱい頼んでしまいました😅
でもお腹いっぱいで、幸せ^^、
最後にりんご茶をいただいて。
このリンゴ茶めちゃおいしかった。。
すりおろしりんごみたいなものを感じました🍎
お会計は2人で80トルコリラほど。
すごく素敵なお店♡ ♡
帰ってから、買っておいたチーズを少しつまむ。
さけるチーズみたいに見えますが、
味は全然違う。。。
この日もすぐに寝床に着いたと思います。
たしか。
翌朝は、イスタンブール からイタリアに帰る日!
フライトは12時45分。
9時ごろホテルを出て、ブルーモスク前のバス停へ。
無事余裕で空港到着。
適当に時間をつぶして。。。
ヴェネツィア空港到着。
そこからバスに乗ってパドヴァ到着。
そしてホテル到着。
パドヴァに戻ってきたら、来る前はまだついてなかったイルミネーションがついていて若干テンション上がりました↑↑
ホテルはHOTEL IGEA。
綺麗なところでした。
廊下に飾ってある、覗く目の絵が怖かったけど。。。。。