2019/11/29
この日はアマルフィに行ってきました^_^
まさかアマルフィに行く日が来るとは…
ナポリからアマルフィまで行く方法はいろいろあるみたいですが、
私たちは以下の方法で行きました↓↓
ナポリ→ソレント
電車約1時間 Circumvesuviana(3.9€)
ソレント→(ポジターノ)
バス約1時間半 アマルフィ海岸バス
(1日券10€)
バス約1時間半 アマルフィ海岸バス
電車約40分 トレニタイア(4.70€)
7時半前に宿を出て、駅まで歩きます。
↑駅の外の、屋根があるところを地下に降りていく。
Napoli centrale じゃなくて、Napoli Garibaldiっていう地下にある駅へ。
Circumvesuvianaっていう表示に従って歩いていけば着きます。
窓口で切符を購入🎫
まだ時間には早かったので、ここで待ちます。
表示が出たので、ホームに降ります。
ソレントに着いて、
駅一階の切符売り場でバスの1日券を購入。
1枚10ユーロ💶
時間があったので、ちょっと散歩🚶♀️
カプチーノがびっくりするほど高くてびっくりしました。
駅前からアマルフィ行きのバスに乗ってレッツゴー🚌
私は寝ちゃってましたが、目を覚ますとこの景色。
わあ!!!!!
と思ってはしゃでたら、
気持ち悪い……
なんせぐるぐる道なので、酔う…🤢
でも…
きれい…
自転車で走ってる人もいて、
いやあ最高に気持ちよさそう…って。
交通量多いしグネグネだしめっちゃ危なそうだけど。
ポジターノです。
ポジターノでも降りようと思っていたのですが、
バスの中からで大変満足したのと、
気持ち悪いのとで、ポジターノには降りずにそのままアマルフィへ。
ほんとにめっちゃきれい。
興奮。
やっとアマルフィに到着。
早速、街中へ。
アマルフィ大聖堂の前にすごい人。
後から教えてもらったのですが、
この日はサンタンドレアの日。
だからお祭りみたいなことをやってたみたいです。
わたしたちはよく分からないので、
どんどん先に進みます。
観光地だ!!!って感じ👀
ちょっと大通りから外れてみたり。
お土産屋さんの通りは、
かわいいお皿のお店がたくさんで、
歩いているだけでうきうきでした^_^
あるお土産屋さんに入っているときに、
ドンドン花火みたいな音がしてきて、
何かと外を見ると、行列が教会から出てきました⛪️
このときに、このお土産屋さんのおじさんが、
「今日はサンタンドレアの日だよ。
君たちはラッキーだ^_^」
って教えてくれました。
海岸沿いまで戻って、景色を眺める。
きれい。
でも正直、バスからの眺めが1番きれいだった。
思ってたアマルフィは、
バスの中から、遠くから見た景色。
船で海から見たらきっと綺麗なんだろうな、と思います。
近くてもめっちゃ綺麗ですけど。
そして暖かかった。
一通り回って、満足したのでナポリに帰ることに。
もういい時間だったけど、お昼ごはんはナポリに帰ってからにします。
サレルノ行きのバスに、24時間券で乗って、
アマルフィばいばい👋
バスからの景色どこ見てもすてき^_^
と思ってたら、すごい渋滞🚗
と思ったら、すぐそこにバスが🚌
めちゃめちゃ狭い道だから、バス一台通るだけでも大変そう、乗用車とすれ違うのはハラハラ。
なのに。バスとすれ違うなんて…😱
しかも曲がり角…😱😱
ゆっくりゆっくり。
擦ってるんじゃないかってぐらいギリギリで通り抜けました。
運転手さんすごすぎ。
寝てる間にサレルノ到着。
こんなバスに乗ってきました↓
駅まで歩いて、ナポリまでの電車の切符を購入。
4.70ユーロ💶
40分ほどで、ナポリ中央駅到着🚉
このあと、夕日を見に行きました^_^